本日、グリストラップ水処理作業を行ってまいりました。
整備工場等での汚水がそのまま排水されないように工場や飲食店に設置されているグリストラップ。
その排水溝内の汚水を抜き取り浄化・構内清掃をして浄化した水をまたトラップ内に戻します。
こちらが清掃するグリストラップ。
作業員が清掃中です。
この中身はと言うと・・・・
こちら!!!うーん、触りたくないくらい汚れてますねwww
そしてこの汚水をどうするかと言うと・・・
まずはこの秘密の白い粉を投入します。
白い粉ってあやしいですねwでもこの粉がすごい効力を発揮します!!
白い粉を入れたら次はエアーを送り込んでしばらくブクブクと汚水を循環させます。
そうすると・・・・・
このように汚れが固まって浮かんできます。
これをせっせせっせとすくっていきます。
かなり汚れが浮かんでくるので意外と重労働ですw
そして汚れをすくうと・・・・・
あらキレイ!!!リゾート地の海みたいですねwww
薬をつかっているので飲んだりはできませんが・・・・
この水を排水溝に戻して作業は終了です。
汚水をすくいそのまま捨てるのではなくキレイにして再利用。
水を無駄にしない。
こんな業務も丸忠建工は取り組んでいます。